2009/2010コーチングの感想を頂戴しました

2009年の振り返り/2010年の展望コーチングを

受けていただいた方が、ブログに感想を書いてくださいました。

Mio on a Helicopter | Natural Motivation

働くしあわせプロジェクト | 自己成長課題がみつかっちゃいました

おふたりとも同じ志を持っているSVP東京のお仲間ともあり、

コーチの私までもが、心熱くなってしまうようなセッションと

なりました。

ふだんはどうしても、話をしたとしても実務的、あるいは

ソーシャル業界のことなど現実的な内容ばかりに

なってしまうのですが、コーチングならではの

内面を掘り下げるような対話をさせて頂きました。

ありがとうございました!!

2009/2010コーチングは受付終了しましたが、

通常のトライアル・セッションは引き続き、

受け付けております。

お気軽にお試しくださいね!

トライアル・セッションのお申込みはこちらから!

チェンジ・ザ・ドリーム シンポジウム公式サイト、完成!

こちらのブログでは大変遅いご報告となりますが、
昨年末、チェンジ・ザ・ドリーム シンポジウム
公式ウェブサイトを公開しました!
http://www.changethedream.jp/

昨年8月からプロジェクトを立ち上げ、対面ミーティングと
Skypeミーティング、無数のメールのやりとりを重ねて、
ついに完成しました。

特筆すべきなのは、このWeb制作プロジェクトは
チェンジ・ザ・ドリーム シンポジウムのファシリテーターと、
有志のクリエイターのコラボレーションの成果だったことです。

ファシリテーターのYUKAFUMIこと阿部文彦&裕香子夫妻が、
クリエイター仲間を対象にシンポジウムを開催したのが、6月末のこと。

8月にこのプロジェクトを立ち上げるにあたって、声をかけたところ、
4名がボランティアとして参加表明、実際には3名のWebプロフェッショナルが
献身的に作業にあたってくれました。

非営利団体がウェブサイトを作ると費用が出せないばかりに
素人っぽい作りだったりしますが、本業がウェブクリエイターである
YUKAFUMIが「そんなことは許せない!」とばかりに奮起した成果が
このサイトなのです。

とは言え、ウェブサイトは公開して、それで終わりではなく、
情報の更新やバージョンアップを地道に続けていかなくては
なりません。

もちろん情報だけでなく、事業の中身も続けて発展させていかないと、
のせるもの自体がなくなってしまう・・・。

ということで、私のマルチタスクな日々はこれからも
続きそうです。

トップページのFlashはチームメンバーの苦心の作です。
ぜひ一度、ご覧くださいね!!

http://www.changethedream.jp/