今年もまた、インド少数民族、ワルリ絵画展の
お誘いをいただき、行ってきました。
ワルリ族の絵画は何度も見ていますが、
その度に素朴さや素直な表現に
心を打たれます。
忘れてしまったものを思い出させてくれるような、
そんなチカラがあると思います。
特に、このところ興味を持っている、
エコビレッジの観点からしたら、
自給自足ができているワルリの村は
ある意味、すでにエコビレッジなんですよね。。。
主催者KANSARIのメンバーでもある
十年来の友人に聞いたところ、
雑誌「ソトコト」の2月号で紹介されたことから、
来場者が増えたそうです。
もうバックナンバーになってるので、
図書館か本屋のバックナンバー・コーナーででも
探してみてくださいね。
たくさんの人に感動の輪が広がっていくといいなぁ♪
SOTOKOTO (ソトコト) 2009年 02月号 [雑誌]
Sachiko
アーサナ≠ヨーガ
あいかわらず、ヨガに通ってます!
スポーツクラブのスタジオレッスンなのですが、
最近はからだが慣れてきたせいか、
強度があるパワーヨガのレッスンが
楽しみになってきました。
通い始めた一年前と比べると、
前屈もだいぶできるようになってきたし、
バランスもとれるようになってきました。
とはいえ、柔軟性も強さもまだまだですが。。。
ヨガの精神性ももっと学びたいと思い、
名著と言われている「ハタヨガの真髄」や
「ヨーガ 本質と実践」も読んでいます。
今まで親しんできた仏教の考え方に通じるものが
あり、「なるほどー」と納得もできて、
とても興味深いです。
「ポーズ(アーサナ)をとるだけがヨガではない」と
知っていても、スポーツクラブのレッスンでは
限界があるんですよね。
「ストレッチみたいなものです」と言い放つ
インストラクターもいたりして・・・
これにはガッカリ
今年の夏か秋くらいには、ヨガ専門スタジオでの
もうちょっと高度なレッスンに出ることを
目指します!!
ハタヨガの真髄―600の写真による実技事典
ヨーガ本質と実践―新装オールカラービジュアル版 (ガイアブックス)