コーチングの関係、再構築

先日、Myコーチとコーチング以外に話す時間をもちました。
Myコーチには2006年9月に資格コースに入って以来、
1年半以上、お世話になっています。
この間、資格コース、リーダーシップ・プログラム、
ハケン先の変更、CPCC試験、引越など、
私の人生に様々な変化がある度に、
コーチングの目的の見直しや協働関係の再構築をしてきました。
今回の話し合いでは、2月にリーダーシップのリトリート4が
終了して以来、私の人生に新たな変化が起こってきたこともあり、
再度、お互いの関わり方を確認しあいました。
今回、Myコーチと話してみて良かったのは、
私自身の成長を実感できたことでした。
コーチングを受け始めた頃の私と、今の私とでは、
特に精神的な面や行動力、実行力に明らかに違いがあります。
自分ひとりで乗り越えられる壁が高くなった、とも言えます。
Myコーチには、私の人生のビジョンやミッションを実現するために、
自分では乗り越えられない壁を乗り越えるサポートをしてほしいし、
知らない間にハマっている思い込みの枠をはずしてほしい、
そのために「挑戦のスキル」的な関わりをしてほしい、
とお願いしました。
Myコーチの答えはもちろん、「YES!」。
そして、「これからも時々、こういう話し合いをしよう」と、
合意しました。
コーチングは、クライアントが人生の可能性を最大限に広げたり、
学びを深めるためのものです。クライアント自身に変化が起これば、
当然、コーチとの関係や関わり方も変化していきます。
コーチングの関係を実りあるより豊かなものにするために、
コーチとしてもクライアントさんとの関係見直しを、
都度行っていこうと思います。

ランチタイムの過ごし方

会社でのランチタイム、どんなふうに過ごしていますか?
ここのところ、グループ企業や社内の友人や知り合いからの
ランチのお誘いが度々あり、情報交換とリフレッシュができて、
楽しくさせてもらっています。
本当は勝間和代さんが推奨されているように、
社外の人とも毎日のようにランチ出来れば更に良いのですが、
勤務先オフィスが都心ではなく、わざわざ来てもらうには
ちょっと申し訳ない場所なので、そういうわけにもいかず、
相手は社内に限られます。
ひとりで食べる時は、音声ファイルを聞きながら食べ、
食後に本や資料を読んだり、
ノートにアイディアを書き出したり、
携帯メールに返事したり、が多いです。
実は携帯メールは打つのに時間がかかるので、
あまり好きではないのですが、ちょっとスキマ時間、
たとえば、ランチ後や電車・バスに乗っている間、
人を待っている間などを携帯メール時間にあてています。
時間の有効活用、まだまだ工夫の余地有り、です。