エコ検定

エコ検定(eco検定)」ってご存知ですか?
正式名称は「環境社会検定試験」。
東京商工会議所が開催しています。

環境に対する幅広い知識をもち、社会の中で率先して環境問題に取り組む“人づくり”、そして環境と経済を両立させた「持続可能な社会」を目指すのが「環境社会検定試験R(eco検定)」です。

以前から存在くらいは知っていたのですが、去年12月に
エコプロダクツ展に行った時に展示ブースで見かけたのが、
ちゃんと知るようになったきっかけです。
実は第6回試験を7月に受験しました。
チェンジ・ザ・ドリーム シンポジウムの3つの目的の一つに、
「環境の持続可能性」があります。環境関連の知識を
もっと深めたいと思って、受験することに決めました。
ただ、それが・・・という感じで、
テキストと問題集はずいぶん前に購入したものの、
ふだんの活動が忙しく、なかなか勉強の時間を
取れませんでした。
結局、問題集で問題にあたることすら出来ないまま、
テキストのざっくり通読だけの状態で受験してしまいました。
一応、マークシートの解答用紙は埋めたものの、
あまり自信がなく、「もう1回受けよう・・・」と思ってました。
東京商工会議所からの封筒が届き、
開けてみると、
な、なんと、合格
いや~、自分でもビックリの結果でした。
100点満点で合格基準70点のところ、
81点取れていました。
こんなんでいいのかと思いつつ、
でも、合格したことは嬉しいです♪
合格したとは言っても、まだまだ知識は不十分なので、
もうちょっと補おうと思っています。
ところで、eco検定合格者は「エコピープル」と
言うんだそうです。

エコピープル行動指針
1. 環境に関心をもつ
2. 健康に気を配り、毎日の生活を丁寧に暮らす
3. 多様な”いのち”を慈しむ
4. 自然の豊かさを楽しみ、自然から学ぶ
5. 地域コミュニティをともに創りあげていく
6. それぞれの人や組織を認め、連携し協働する
7. 限りある資源を大切にする

これって、かなり、「チェンジ・ザ・ドリーム シンポジウム」の
理念と近いものがあります。
エコピープル限定メルマガがあったり、
エコピープルを対象としたセミナーなども
あるそうなので、これからが楽しみです。
次回試験は12月20日(日)。申込み期間は
10月6日(火)10:00~11月6日(金)18:00だそうです。
★このテキストで勉強しました!
改訂版 環境社会検定試験eco検定公式テキスト
東京商工会議所
4820744879
★こちらは買ったものの、できなかった(悲)。
でも、問題の傾向を見るのに使いました。
2009年版 環境社会検定試験(R)eco検定過去・模擬問題集
東京商工会議所
482074562X

パンシェルジュ検定

地下鉄の吊り広告で見つけたのが、
パンシェルジュ検定」。
パンについての検定なんですって!

「パンシェルジュ」とは、「奥深いパンの世界を
迷うことなく案内できる幅広い知識を持った人」
なんだとか。

検定流行り、とは言え、「パン」+「コンシェルジュ」で
「パンシェルジュ」とは、恐れ入ります・・・。

我が家ではホームベーカリーを愛用して3年。
炊飯器感覚で簡単に使えるのに、ごく普通の食パンばかり
焼いていて、余り工夫もせずにきましたが、
ちょっとは手を加えてみようか!なんていう気に
なりました。

今回は日程が合わず、受験できませんが、
そのうち受けてみようかな!?