クリアなからだと心

7月頃から、体調が特に悪いわけではないけれど、
滞りがあるように感じられ、何かが「溜まってる」ような気が
してなりませんでした。

その何かとは、言ってみれば「毒素」のようなもの。

このことに気づいてからは、からだと心の浄化の必要性を
ひしひしと感じてきました。

からだについては、アーユルヴェーダを学ぶ人から
アドバイスをもらい、レモン水や白湯を飲んでみることから
始めました。

いつも行くフィットネスクラブで購入した、ハーブコーディアル
デトックス」も毎晩寝る前に飲んでみたり。

そして、果物をとる量を増やし、食べ合わせに気を使うようにし、
肉食を当分やめることにしました。マクロビオティックほど
厳格にはできないものの、玄米と野菜中心の食生活に変えるべく、
徐々に努力することにしました。

(減量目的ではなかったのですが、これだけで1キロ落ちました。)

心については、久しぶりにフラワーエッセンスを飲んでみました。
選んだのはフィンドホーンFEの「カルマクリア」。

自覚症状として気になっていたのが、「怒り」や「イライラ」だったのですが、
少し越えられたような気がしています。でもまだ、油断禁物ですが。

本来、デトックス療法は季節の変わり目にするといいそうなので、
これからが本番。

心身ともに体質改善して、クリアになりたい!と思っています。

私は水で割って飲んでいました。
味にクセは特に感じず、飲みやすいです。

ソーンクロフト ハーブコーディアル DT (デトックス) 375ml
B001JIOZBC

残暑お見舞い申し上げます

残暑お見舞い申し上げます。

スタッフをつとめているセブン・ジェネレーションズの
NPO法人立ち上げ真っ最中ともあって、
なかなかブログを書く時間をとれずにおります。
申し訳ありません!

クライアントさんとのコーチングの時間は
もちろんしっかり確保していますが、
新規の方をお受けする余裕は、
もうしばらく取れそうにありません。

ご興味を持ってくださっている方には、
本当に申し訳ございません。

NPOの立ち上げのプロセスは、ミッション(目的)を
明らかにすることから始まりました。

NPOにとってのミッションは存在意義でもあります。
ふだん、コーチングで個人の方の存在意義を明らかにし、
価値観を見つけるプロセスに立ち会っていますが、
同じことを、これから立ち上げようとする、
組織という生命体に対してやっています。

今、この立ち上げというプロセスにしっかり向き合うことで、
私自身もコーチとして成長できる予感があります。

また、このブログでも報告しますね。
厳しい暑さが続きますが、どうぞご自愛くださいませ。