Sivananda Yoga Teachers’ Training Course
(シヴァナンダ・ヨガTTC)シリーズ、
TTCのスケジュール、午後編です。
(超長編のため、午前編
とこの午後編に分けて掲載しています。)
■12:00 pm: チャンティングまたはバガヴァッド・ギータの講義(1時間)
12:00~13:00の1時間は、TTC前半はチャンティング(キールタン)、
後半はバガヴァッド・ギータの講義でした。
この講義を担当されたのがスワヒリヤ先生。TTCを教えるのは
10回目というベテランです。ふだんはチェンナイにお住まいとのこと。
息子さんもアシュラムのスタッフをされていました。
チャンティングは一週間ほど習った後、朝夕のサットサンガで
指名された人がリードシンガーを務めなくてはならない、
ということで、毎回冷や冷やものでした。私は運良く(あるいは運悪く)
あたりませんでしたが。
バガヴァッド・ギータは全18章を駆け足ながらも網羅した
講義でした。
スワヒリヤ先生はバガヴァッド・ギータの暗誦大会にも
出場していたというほどの達人です。彼女の美声による
サンスクリット語の詠唱はうっとりするほど美しく、
素晴らしかったです。本物を聴けたというだけでも、
インドにわざわざ行ったかいがあるというものです!
■1:30 pm: ティータイム
午後のティータイムで出されるお茶はスパイシーで甘い
ハーブティでした。
ジンジャーとブラックペッパーが効いていることが多く、
のどがヒリヒリするくらいスパイシーでした。
暑い昼間に熱いお茶を飲むなんて、日本ではあまり
無いことかもしれませんが、スパイスの発汗作用で
かえって涼しくなるのです。これぞアーユルヴェーダの
智恵、ですね。
午後のティータイムにはおやつも出ました。たいていは
果物(りんご、みかん、ぶどう、メロン、バナナ)でしたが、
たまにビスケット(マリービスケットやマクビティみたいな、
シンプルなもの)も出たりしました。
■2:00 pm: メイン・レクチャー(哲学や解剖学など。1.5時間)
2:00pmからのメイン・レクチャーはアシュラムの代表も
つとめている、ナタラージ先生が担当されました。
メイン・レクチャーではシヴァナンダ・ヨガ創始者の
スワミ・シヴァナンダ師とスワミ・ヴィシュヌデヴァナンダ師から
始まり、ヴェーダンタ哲学、カルマと輪廻転生、解剖学など、
幅広くカバーしていました。
■4:00 pm: アーサナ・クラス(1.5~2時間)
午後のアーサナ・クラスは自分自身のアーサナを深めるための
クラスでした。シヴァナンダ・ヨガの12種のアーサナを
まずは基本形から始め、バリエーションを加えていきます。
時々バリエーションなしでホールド時間長めの
メディテーティブ(Meditative、瞑想的)クラスがありましたが、
これがなかなか気持ちよかったです。
■6:00 pm: 食事
6:00pmの食事は10:00amのブランチに比べると、
カレー一品、サラダ一品で簡素なメニューでした。
とは言え、お代わり自由なので、おなかいっぱい食べられます。
■8:00 pm: サットサンガ(瞑想、チャンティング、講話。1.5時間)
夜のサットサンガは基本形以外にもバリエーションがありました。
毎週水曜日はサイレント・ウォークまたはサイレント・スタディーナイト
でした。サイレント・ウォークは日曜日の朝と同様、ダム湖まで沈黙で
歩きます。サイレント・スタディーナイトは瞑想とデイリーチャントの後、
一時間ほど自習かリキタ・ジャパを行います。
リキタ・ジャパとはマントラを紙に繰り返し書く、一種の瞑想法です。
アシュラムでは平和のマントラと言われている「Om Namo Narayana」
(ヴィシュヌ神のマントラ)をデーヴァナガリ文字、アルファベット
あるいはカタカナで書き、一枚の紙を埋めるように言われました。
書かれた紙を集めるための箱があり、年に1~2回、ヒマラヤの
とある場所に納めるとのことでした。
毎週木曜日は短めのサットサンガの後に、「カルチャーナイト」として、
アシュラムの地元ケーララ州や南インドの伝統芸能、たとえば
武術、音楽、舞踊などを鑑賞しました。
毎週土曜日はやはり短めのサットサンガの後に、
TTCの生徒やYoga Vacationでアシュラムに滞在している人の
有志が何かしらの一芸や出し物を披露する「タレントショー」
でした。司会進行のMCもボランティアがつとめていました。
これ以外にもゲストスピーカーが来て、インド式計算術や
アーユルヴェーダについてのお話など聴いたり、
ビデオ鑑賞するときもありました。
■10:30 pm: 消灯
私は二人部屋だったため、そこまで厳密には消灯時間を
守っていませんでしたが、ドミトリーではきちんと守っていたようです。
とは言え、疲れきった日は10時前に寝てしまったり、
その日中に宿題を済ませてしまいたい時は11時過ぎまで
がんばってみたりしていました。
“シヴァナンダ・ヨガTTCのスケジュール (2)午後編” に4件のコメントがあります