東日本大震災が起こったあの日から、
10日たちました。
亡くなられた皆さまのご冥福とともに、
被災された皆さまが一日でも早く心おだやかに
暮らせますよう、心からお祈りしております。
被災地ではなくても、地震後の帰宅難民、余震、
福島原発の状況、通勤電車の混乱、計画停電、
品不足など、心が揺れる出来事が続いていますね。
3月11日以来ずっと、恐怖、不安、心配などで
落ち着かなかった方も多いのではないでしょうか?
そのせいか、このブログを「不安と向き合う」
というキーワードで検索してくださる方が
増えているようです。
(最近あまり更新しておらず、申し訳ありませんm(__)m)
今日は、コーチとしての経験から、
不安との向き合い方について、
書いてみようと思います。
もし、自分が不安であることに気づいたら、
まずは、背筋を伸ばして、
大きく深呼吸してみてください。
心が不安や心配などに支配されている時は、
たいてい背中が丸くなり、胸が閉じ、
呼吸が浅くなっていることが多いのです。
そして、今、自分が不安であることを、
そのまま認めてください。
今回のような大災害を目の当たりにして、
平常心を保っていられるはずがありません。
不安になるのが当たり前だし、
ごく自然なことなのです。
不安になっている自分を責めたりせず、
「私は不安なんだ」と、
自分のありのままを受けとめてください。
そのうえで、「私は何が不安なんだろう?」と
自分に問いかけてみてください。
それは、もしかしたら、
「死んでしまうのでは?」
「何もかも失ってしまうのでは?」
「この先どうなるのか分からない」
といったようなことかもしれないし、
もっと他のことかもしれません。
何を不安に感じているのか、
自分の内側に問いかけてみてください。
ただ考えるだけでなく、
紙に書き出してみると良いでしょう。
それが終わったら次に、
たった今、この瞬間、
自分がしていること、
自分が置かれている状況に
気づいてみましょう。
今この瞬間のあなたはきっと、PCや携帯で、
このブログを読んでいるでしょう。
家や仕事場、あるいは電車の中、
歩きながらかもしれません。
今この瞬間のあなたは、
自分の命を生きているし、
まだ何も失っていません。
今いる場所は安全で、揺れてもいません。
今ここに生きている自分を、
そのまんま感じてみてください。
もし、まだ不安が続いているようであれば、
もう一度繰り返して、「何が不安なんだろう?」と
自分に問いかけてみてください。
不安の「核」にまでたどり着くくらい、
問いかけを続けてみてください。
もし一人でこのプロセスをするのがどうしても
難しいようなら、信頼できる家族やお友達に
質問を投げかけてもらうか、コーチングを
受けてみるのもよいかもしれません。
私も無料体験セッションをご提供していますので、
よろしかったらご利用くださいね。
【追記】
英治出版が無料配布しているこちらの小冊子にも
『災害時のこころのケア』役立つ情報が掲載されています。