「断捨離」、はじめました

[`evernote` not found]
Pocket

前々から気になっていた本、「新・片づけ術「断捨離」」を
読み終わりました。

2年半ほど前の引越の際、持ち物をかなり整理したおかげで、
Amazon.co.jpのレビューの人たちほどは持ち物そのものが
元々そんなに多くは無いのですが、それでも、見回すと
この2年の間に堆積した物が・・・。

この本を読んで、俄然、片付け意欲がムクムク沸いてきました。

特に、時間軸「今」と気持ち軸「快」の2つをよりどころにしよう、
という主張は、私にはすんなり受け入れることができ、
すぐにでも始められそうな励ましをもらいました。

思い出が残っている物や頂き物など、気に入っている訳でもなく、
使いもしないのに何となくもったいなくてそのまま置いてある物が
あるのですが、そういう「過去」の「不快」な物とも、
この際すっきりお別れできそうです。

物とお別れする方法の1つとして、私が以前から活用しているのが、
母校のバザーです。毎年秋に行われる同窓会主催のバザーでは
新品不用品を卒業生から集めているのです。

以前からノベルティグッズや頂き物で自分が使わないような物は
保管しておいて毎年送っていたのですが、ここしばらく溜まる一方
だったので、今年こそ送ろうと思います。

この本を読んでよかったもう1つの点は「一気に全部やろうとしない」
「できる時間、できる範囲から始める」ということ。

こう書くと当たり前過ぎるのですが、片付けってどうしても、
一気にやらないといけないような気がしちゃうんですよね。
(私だけ?)

「時間が取れたら片付けよう」と思っている間に時は流れ・・・、
というのは良く有ること。でも、その時間って、自分が「やる!」と
決めない限り、取れることなんて無いんですよね。

今日も2時間ほど「やる!」と決めて、溜まっていた郵便物の整理を
しました。おかげでちょっとした達成感を味わうことができました♪

GW中にもちょっとした時間を作って、片付け、整理して、
すっきりした部屋と心を取り戻そうと思います!

新・片づけ術「断捨離」
新・片づけ術「断捨離」

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください