今の住まいに引越してきて、1年数ヶ月。
この間、図書館を利用しない生活をしていました。
理由は家から近いところに無いことと、
なんともグータラなものでした(恥)。
今日、ちょっと時間をつぶさなくてはならなくなり、
ちょうど近くに市の中央図書館があったので、
寄ってみたところ、建て替えから数年とあって、
キレイで大きい!蔵書も予想以上に充実していました。
前々から読みたかった本も見つかったので、
早速、利用者カードを作り、借り出してきました。
それが、この本。
パーマカルチャー―農的暮らしの永久デザイン
Bill Mollison Reny Mia Slay 田口 恒夫
エコビレッジの勉強会を始めたのをきっかけに、
パーマカルチャーにも興味を持っていたのですが、
そこそこの値段がする本を買うのはなぁ・・・と、
二の足を踏んでいたのです。
借りてみて、もっと早く読んでおけば、と
ちょっと後悔。
専門的な部分は難しそうなのですが、
一般論のところはものすごく面白いんです。
「パーマカルチャー」という言葉自体は、
10年以上前から知っていたのに、
自分には関係ないと、「食わず嫌い」を
決め込んでたんですよね。あ~あ。。。
なんだかもったいないことをした気にもなりますが、
今の自分が読むからこそ、理解も出来るし、
受け入れられるとも思います。
図書館を活用して、知識の「食わず嫌い」を
なくしていこうと思います!!